生産スケジューラー
「生産スケジューラー」について説明します。
「生産スケジューラー」とは
「小日程計画」で、「各工程」の1日の「生産順序」を決めます
「生産順序計画」とも呼んでいます。
でも「生産順序」を決めるには、各工程間で連携した計画を、立てる必要があります。
「製品別」の「生産数量」、「納期」(完了時期)をもとに、各工程別の人と機械の負荷にあった計画をたてる必要があります。
最近では、その機能をコンピュータでおこなうことが多くなっています。
「生産スケジューラー」と呼んでいます。
「負荷配分」で説明したように、「山積み山崩し」おこないながら、「負荷」と「納期」を満足する「生産順序計画」を作成してゆきます。
「生産スケジューラー」のメリット
「生産スケジューラー」には次のようなメリットがあります。
- 「負荷計画」や「負荷配分」をコンピュータでおこなうことにより、迅速に正確におこなうことができます。
- 「計画変更」に即座に対応することができます。
- 工程内の待ち時間を最小化する最適な計画を作ることにより、仕掛在庫を削減することができます。
- 「機械」「設備」の稼働率を向上させることができます。
「生産スケジューラー」に必要な「基本情報」
「生産スケジューラー」は一般的には次のような基本情報が、必要になります。
- 標準時間
- 稼働カレンダー
- 稼働時間
- 段取り・切り替え時間
- 歩留まり
- 生産リードタイム
- 工程別の機械・設備能力
- 治工具の有無
- 進捗情報、在庫情報
「基本情報」を正しく設定することが非常に重要です。
アメリカでは、よく、「ガーベージイン」、「ガーベージアウト」とよく言います。
「ごみをいれたら、ごみが出てくる」という意味です。
正しいデータを入れることで、正しい結果を出力することができます。
●「日程計画(生産計画)」の関連ページです。
|
[工程管理の知識(ホームへ)]
10:482802